顧問先数以上の信頼と実績

お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 新着情報

新着情報

[解決事例]【165】相談者が、その経営する一店舗の店長を任せていたところ、同店長の売上管理がずさんであり、本来の売上を把握できなかった点につき、損害賠償請求を求める民事調停を申し立てたところ、その売上の一部の支払い認めさせる内容の調停が成立した事例

相談者Xは複数店舗を要するサービス業を経営しており、そのうちの一部の店舗の運営については別の従業員Yに店長として管理させ...

[解決事例]【164】マンションを所有している相談者が、同物件を賃貸に出していたところ、共用スペースの利用態様が悪質な入居者に対し、入居者規約に違反することを理由として賃貸借契約を解除のうえ建物明渡請求訴訟を提起し、建物退去を前提とする和解が成立した事例

相談者は、マンションを所有し賃貸に出していたところ、ゴミ捨て場やエレベーターその他不特定多数の入居者が共用するスペースに...

[解決事例]【163】業務委託契約を締結したものの、相手方が業務を行わないため契約を解除し、それまでの委託料の返還を求めた事例

業務委託契約を締結し、契約時に300万円を支払った。 しかし、相手方からは、想定していたサービスを受けられていない。 ...

[解決事例]【162】住宅のリフォーム工事を行ったところ、その工事に不備があるとして注文者から損害賠償請求を受けた事例

2年ほど前にマンション1室のリフォーム工事を請け負った。 しかし、注文者から下の階から音がうるさいと苦情がくるので同工...

[解決事例]【161】購入した商品に初期不良が存在するものの、無償での修繕に応じない売主と無償で修繕する内容で合意をした事例

商品を購入したが、商品に初期不良が存在した。売主に対して、無償での修繕を依頼したが、これに応じてくれない。契約書上は初期...

[解決事例]【160】従業員が職務上開発したソフトウェアについて、従業員と争いを生じさせることなく合意が成立した事例

従業員が会社の業務を遂行するために必要なソフトウェアを開発したが、このソフトウェアの維持管理を他の従業員もできるよう同従...

[解決事例]【159】元請会社及び設計監理事務所を相手方に建築瑕疵をめぐる損害賠償を請求し、かなりの額の損害賠償と、相手方による当該建物の収去費用の負担を認めさせた事例

低層階部分を自社事務所、高層階部分を賃貸アパートとする建物の建設を、X社は元請け会社Y社に依頼し、そして、Z社がその設計...

[解決事例]【158】周辺住民による度を越える要求に対処した事例

事業で使用する建物を建築していたが、近隣住民から、その工事の振動によって自宅の壁などに亀裂が生じたという内容の苦情が寄せ...

[解決事例]【157】土地の売買契約成立後に実施された条例改正の影響で、その土地を購入する目的であった計画の実現が不可能となってしまった件について、和解という形で解決した事例

購入した土地を造成し、建物を建築することを目的に、とある土地の売買契約を取り交わしたが、条例改正により、開発許可を取得す...

[解決事例]【156】従業員の業務中の過失により生じた損害を請求した事例

とある社員の業務中における重大な過失により会社が大きな損害を被った。 会社としては、一部の損害(数万円程度)を負担して...

”弁護士法人グレイス企業法務サイトお問い合わせ”

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら

全国対応オンライン相談可能初回相談無料

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-18:00

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-18:00

メールで問い合わせる

メールアイコン相談フォームはこちら

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!