顧問先数以上の信頼と実績

お気軽にお電話ください!0120-77-9014
トップページ > 解決事例 > その他 > 【138】コロナウイルス禍による経営悪化に伴う整理解雇の検討を行った事例

相談事例

【138】コロナウイルス禍による経営悪化に伴う整理解雇の検討を行った事例

2020/06/15
相談分野
その他
業種
サービス業

1. 相談内容

コロナウイルス禍による経営悪化の影響を受けて、従業員の整理解雇の可能性
を検討したいのご依頼をいただいた。

2. 争点

特になし

3. 解決内容

一般的に、整理解雇は、裁判例等により、複数の条件を満たしている場合にの
み、限定的に認められている。
コロナウイルス禍の場合は、経営悪化の状態により、整理解雇の必要性が認め
られるケースもあると考えられるが、コロナウイルス禍による経営悪化である
からといって、一律に整理解雇が認められるものでもないと考えられるため、
慎重な検討を行った。

4. 弁護士の所感

整理解雇を行う際には、整理解雇の必要性のほかに、解雇回避のための努力を
行ったか否か等の検討も必要になる。そのため、経営悪化により即時に整理解
雇を行うことは難しく、退職勧奨や休業補償の支給等といった段階的なステッ
プを踏んでからの最終的な手段であることを、依頼者に納得いただけるように
心がけた。

相談分野で探す

業種で探す

”弁護士法人グレイス企業法務サイトお問い合わせ”

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら

全国対応オンライン相談可能初回相談無料

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-18:00

電話で問い合わせる

電話アイコン0120-77-9014

受付時間:平日9:00-18:00

メールで問い合わせる

メールアイコン相談フォームはこちら

東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に全国対応!
メールでのお問い合わせは24時間受付中!